自分のための覚え書き。
*「何かをやめるワークショップ」の詳細はこちらです。
*DAY2のお申し込みですが、あと2名くらいで締め切ります。DAY1のみはまだだいじょうぶです。
*毎年恒例の「ENERGY STAND」はこちらです。
今週末のWSで使用するワークシートを今朝自分でやってみて、これがいままでとちがってするするできる、
たとえば、今日は買い物に行って、そのあと◯◯をして、というように、非常に現実的で、夢とか未来、とか、理想、とかじゃなく、もういますぐにでも動けるタスクのように、来年の自分の動き(というか、もうはじまってしまってる)が出てきています。
先日、昨年のWSに参加してくださった方から、「振り返ると、去年書いた通りに自分が進んでいて、『自己創造のためのWS』で出てきた “時間は未来から流れてくる”」というのはこういうことなのか、と思いました」というお便りをいただいて、よかった〜😆と思いつつ、
今回のシートを書きながら、いまの自分がこうしようと考えている、というよりも、
未来の自分がやってきて、このためにはこれをするんだよ、次はこれだよ、と、
教えてもらっていることを書きとめてる、という感覚。
そう、チャネリングの自動書記のようなんですよね、
だからたぶん、すらすらいくんだなー、と、ちょっとびっくりしてるので、
お昼も近いし、いったんワークの手を止めて、
この感覚を忘れないようにしようと、書いておくことにしました。
やはりこれは、「やめる」ことをはじめたからです。
やめてしまってみたら、すごいシンプルじゃん、ただこれをやればいいんじゃん、と、
なんかいろいろ悩む必要とかないんだね、と。
最近の自分は、毎日、何か物理的なものを捨てるのと同じように、自分のこれまでの考え方ややり方をやめる、ということをしているんですが、
そしたら自分の脳や心臓の状態、体調不良の理由が、「うわ、これじゃね?」とわかったんですね。
実は去年、頭に電極のパッチを貼って、脳波を直接変える調整をするという、完全に未来派、というかすでに現代なやり方をそこそこ高いお金はらって通ってたんですけど、
これがまあびっくりするほど変わらなかった(笑)。オペレーターの方が首をかしげるくらいなーんも変わらなかった(笑)。
これまでヒーリングとかエネルギーワークとか、何をやってもびくともしなくて、レメディと漢方と呼吸で支えてきたわけなんですが、もはや脳に直接電流流してもだめなのか(苦笑)と、
これが自分に何を要求しているのか、もう自分で見つけるしかないんだな、と試行錯誤してきましたが、ようやく扉が開いた感じです^^
ひととの関係性についても、なんでこういうタイプのひとと出会ってこういう流れになってきたのか等、どんどん自分の繰り返されてきたパターンがつまびらかになっていく。
前回前々回と、なぜA子ちゃんとB子ちゃんの話を思い出したのかも、すごく納得、何をやめる必要があるのか、時を超えて教えてもらった感じ。
これから、さらに「自分の謎」が解き明かされていくんだなと思うと、めっちゃわくわくしますね。
でも、それを明らかにすることが、みんなこわいんだろうと思う。
けど、それがあるから苦しいということも、ほんとはわかってるんですよね。
と、もうお昼の時間なのでこのへんで。
とりあえず自分が言えることは、「やめると楽😊」
結局のところ、いろいろ自分にくっつけてきただけ。
そして、たしかにそれらに守られてきた瞬間があった。
けれど、もしかするともはやそれは、その役目を終えて、ただ自分の腰を重くさせ、足を止めるだけの、
ほら、あれ、雪ん子のわらの服みたいなやつになってるのかもしれないです。
日本はこれから冬だし、雪の多い地域の方もいると思いますが、
もう暖房があるからね。軽くて機能的な防寒具もたくさんある。
そして春が来たら、それは押入れにしまわれる、一時期だけのもの。
というわけで、また。
*「何かをやめるワークショップ」の詳細・お申し込みはこちらです。
0コメント