2020年のテーマ的なこと。
いやー沖縄から帰ってきてから内面的な変化、いや変化というよりも本来の自分に戻っていっている感覚なんですけれども、とりあえず引っ越しを目論んでいて、まだ行き先ははっきり決まっていないものの、それに向けてものを整理中&確定申告の準備に震えながら毎日やっています。
で、ブログを書く時間というか脳が対応できなくて全然書けず、チェックしてくださっている方、すみません!
日々の気づきがめちゃめちゃあるのでシェアしたいこと満載なんですけど、とりあえず落ち着くまで無理かなーでも思いついたら書きます、ENERGY STANDの新しいやつも控えてるので!
で、ほんとは最近結構多いなと感じるご相談についてちょっと書こうと思ったのですが、時間も集中力も足りずきちんと書けそうにないので、そこもざっくり絡めつつ、もはや今年も節分を過ぎましたところで2020年のテーマ的なことを書こうと思います。
まず、セッションを受けてくださった方にはちょっとお話ししたりしてますけど、とにかく自分、自分がどう在りたいか、これに尽きます。
さらにいうと、では果たして自分とは何か、どこまでが自分なのか、結局のところ、細胞も含め目に見えないいわゆるライトボディも含め全部チームであり、さらに広げていけばいったいどこまでが自分なのか、、とにかく全自分が一丸となってこの自分自身というものを生きるということ、これが出発点でありすべてなんですね。
で、メッセージとしては、視野の拡大、自分だと思っている自分よりもほんとの自分はもっともっとでかいんだということ。
これは確かに自分すげえ、なんですけど、ほかの誰かよりも抜きん出ているとか自分優れている、みたいなザ・社会、ザ・エゴの視点とはまったく異なることです。
むしろ言葉通りに捉えていただくほうがわかりやすいと思います、思っているより自分でかい、もっといえばかなり広範囲、目に見えない部分に当然及んでいるのだよなあと。
このことは、ほんとに今年ますます体感される方も増えてくると思うのですが、レイヤーというかラインというか、言葉ではなかなか説明できない時空間(時間も空間もないんですけども)みたいなものが、頭で思っているよりももっともっと複雑であり同時に穴だらけというか、もう過去生〜現在生〜未来生といった時間軸が二次元的な気すらする感覚なんですね。
もちろん、そもそも連続した何かというのはないわけですけど、それでもなおまるで飛び出さない絵本、みたいなちょっと牧歌的な感じで。
もう少しわかりやすくいえば、時間というものを無視してく。
時計を見ない、とかじゃなく時間そのものの概念をはずしてみる、すると当然いろんなことが変わらざるを得ないし、ヒーリングの概念も変わってくしもっともっとシンプルになる。
って、何を言ってるのかな??? と感じられる方もいるかもですが、とにかくしがみつかないこと、これまでの自分の思考、観念、概念を総ざらいしてひとつひとつ「これってほんと??」って見てみること、で、それらがほんとのことじゃなかったと見抜いていけばいくほど、めっちゃ楽しくなると思います^^
シンクロもすごい増えるし、創造の時間、つまり現実化が実際すごい早くなってますよね。。
この創造、ということについていえば、日本では昨年から年号が「令和」なわけですが、これって完全に共同創造の流れに入ったというのがわたしの見解です。
つまり、これまでの「全部自分でやらなあかん! 」というコンセプトから仏教的にいえば他力、つまり肉体、五感での知覚外の力と共に創造する在り方に変わる、いやほんとはもともとこの世界というか宇宙はそういう仕組みで動いているわけですよね。
で、それがどんどん強まっていく。これは素敵なことですよねとっても!
というか、そもそも全部自分でやる、やらなければ、みたいな考えって、傲慢な気がするんですわたしは。
だって、できないことはできないじゃん!!
そうそう、もうひとつすごく大事なのは、自分に正直であること。
「ド」がつくくらい、つまりド正直であることですよね、だからサポートがくる、というか共同創造ってそういうことでしょ、そもそもこの世界、宇宙に起こるすべてのことは、ひとりでやってるわけじゃないんだから。
もっといえばガイドやマスターや天使が何かしてくれるわけでもないんです。全体でやってる。
この共同創造って、ほんとにすごいなと感じます。
個と全体。だからこそ、「自分」なんですね。
というわけで、なんかよくわかんないかもですが、とりあえず、自分がどう在りたいか、その生き方コンセプトによってすべては展開していくんだということと、思ってたより自分てでかいんだな、時間てほんとはないんだなとか、諸々雰囲気だけ受け取ってもらえれば幸いです^^
ではまた!
0コメント