沖縄より〜クラスのご感想・3 など
先週末から沖縄に来ています。
初日はほとんど寝ていないまま飛行機に乗り、しかも遅れて、その後の2時間以上のバス移動やこれまでの疲れなどが一気に出たのかひどい頭痛に嘔吐そして発熱とさんざんだったのですが、トマトジュースに梅干し、みかん、ポカリスエット、ホメオパシーのレメディ各種で翌日なんとか回復。
本当はもう少し寝ていたほうがよかったのでしょうけれど、どうしても行きたいカフェの営業が年内最終日だったため、もうどうにでもなあれ〜とタクシーに乗って行って食べたらさらに回復、その後、仮で予約していた鍼灸院に向かうも予約に間に合わず、まだ陽が高かったのでそのままビーチへ。
たまらず裸足になって波打ち際で足を浸しながら貝やサンゴを拾ったあと、大の字になって小一時間眠るとほぼ回復、夜はホテルから今年最後のセッションをして無事仕事納めをしました。
自宅以外の場所でのお正月はずいぶんひさしぶりで、しかもひとりははじめてで、ほんとはホテルの部屋でゆっくり過ごすつもりだったのに陽が落ちるまで自転車であちこち回っていますが、食べ物や自然、環境、どんなものにも見いだせる生、その素晴らしさや親しさ、いっしょうけんめいお願いしたりしなくても、自分の在り方次第でいつでもサポートやギフトに気づくことができることを、あらためて実感する毎日です。
沖縄行きを決めたのは直前で、航空券も3日前に取ったくらいなんですけど、ほんとに来てよかった。帰りたくないです。
で、今年のことは今年のうちに、というわけでもないですが、この機会に途中になっていたリーディング&チャネリングクラスのご感想の続きを書いておこうと思います。
早速、Hさんのご感想です。
まだ一週間しか経ってないと思うくらい、前の出来事のように感じています。
お礼のメールを書こう思いながら、クラスの後、仕事に集中したりで、なかなか自分の中で消化しきれてない感じでした。(東京での疲れやら仕事の頑張りで早速昨日風邪で倒れる始末)
メール嬉しかったです。そして、とてもありがたかったです。メールとブログを読むことで、あのクラスを消化する助けになりました。
エズミンさんがメールやブログで書かれていることは、私もそうそうと思うことが多く、最初の緊張感や分離感などから、帰りたくなってたのかもしれません。
実際、ペアワークが始まってから、みるみる楽しくなって、みんなとコミットしようという気持ちが起こってきました。
今回はチャネリングリーディングを入口に、「自分を見る、向き合う」がテーマだったこと、同時に「リスペクト」「コミュケーション」がテーマだったこと。このクラスで確かにそのテーマと向き合ってたなぁと、振り返って思います。
私自身は、ビジョンが見えることはなく、かすかなエネルギーの変化、ふと頭に降りてきた言葉を捕まえるという感じで、はっきりしたことは分かりませんでしたが、「誰かと繋がって自分の魂にふれるメッセージを受け取ってみてください」というシンプルなアドバイスがほっとしました。
アセンデットマスターとかガイドとか、まだピンと来てなくて、でも、天使はずっと好きだし、ほかに馴染みの存在なら自分の中であるし、自分が繋がりたい存在とつながってみることがチャレンジですね。
また、何を選んでもいいし、選ばなくてもいいということ。自分がどうありたいのかを明らかにする、見つめる。そのことで、何か変化が起こっても、起こることしか起こらない。
エズミンさんの、ちょっと厳しいけど(最後はその人次第というスタンス)、優しさにあふれた言葉、アドバイス、感謝いたします。
まだまだ消化しきてれないので、この辺りで。
エズミンさんとお会いできて、クラスに参加できて、本当に良かった。
ありがとうございました。
また、お会い出来る日を楽しみにしてます。
*********************
クラスが終わってから1週間後くらいにいただいたメールなのですが、あれから約3ヵ月なんですね、もうずいぶんむかしのことのようです。。
もうあまり詳細を覚えていませんが、たしかガイドにメッセージや質問をするプログラムの中で、「(クラスの参加を終わりにして)帰りたいなら帰ってもいいよ」というメッセージを受け取られたんですよね。
それに対してわたしのほうからは、もちろんこのまま帰ってもいいし、それは自由であること、けれど、せめてなぜご自分が帰りたいと思うのか、その理由を見つけてからでもいいんじゃないか、もっといえば意識や視点を変えて、いままでとは違った選択をしてみてもいいのでは? というようなことをお伝えしたと思います。
その後はご感想にある通りで、しかもペアワークでは、“ふと頭に降りてきた言葉を捕まえる” どころか、じゅうぶんメッセージというかたちで相手の方に伝えていらっしゃいました。
ちゃんと受け取っているのに受け取っていないと思われている方、できているのかどうかわからないという方、ほんとに多いです。
ひとつはやはり自信が持てないこと。
そりゃそうですよ、五感、この肉体物理的次元では検証できないですし。
でも、これは “マスターとかガイドとか、まだピンと来てなくて” にもつながるのですが、正直なところ、肉体、五感による知覚で世界を見ているのがこの地球での人間だとすれば、五感以外のものについては無いことになるわけで、これはあくまでもわたしの考えでありちょっと乱暴かもですが、誰であってもいいじゃん! というのが正直なところなんですね。
それよりも、受け取ったメッセージやなんらかの感覚が、こころにふれるかどうか、からだが何かを感じとるかどうか、そのほうがよほど大事、というか、そうしたこと、そこから生まれる何かを求めて目に見えない存在とつながろうとするわけですよね。
だったら、誰とつながったかよりも、何を受け取ったのか、なんじゃないかなって。
もちろん、誰なのか、どんな存在なのかを知りたいと思う気持ちはわかるし、それがいけないわけでは全然ないです。
わたしもあのひとか、と思ったらうれしい! とか、あのひとが言うなら、と思ったりします。
でも、これを言ったら身もふたも、、、かもですが、こうしたメッセージを受け取るのがチャネラーと呼ばれるひとたちであるように、ジャーメインやサナート・クマラやトートやミカエルやガイドの誰々もまた、媒体なんですよね。
なんらかのエネルギーが彼らを通して語られ、それがチャネルを通して伝えられる。
そこには、もちろんその誰かだからこそのあらわれがある。
ただ、このことに限らず、こうでなければ信じられない、理解できない、というのは人間の感覚で、いいも悪いもありませんがいわゆる真実といったものとはまったく別のものですよね。
結局のところ、考えるより感じろ、というところでしょうか。
“ジャッジ” に気づいていることかもしれません。
もちろん、わたしもまだまだ途上です。
というわけで、Hさん、ありがとうございました!
次は、前回のMさんとは別のMさんからのご感想です。
3日間の講座、そしてメール有難うございました
Ezuminさんの講座を受けてから、人生に安心感が増しました。
私達はたくさんの存在に見守られているんだなぁと思うといつも有難くて、
そしていつでもアクセスする事が出来るなんて、感動です!
迷ったりしたときは相談するようになりました。
そして何よりEzuminさんの人柄、最高です!!
Ezuminさんだったからこそ、リラックス出来て、リーディングもチャネリングも何となくですが出来たような気がします。
実は長野から帰ったばかりの日程で少しは迷ったのですが、本当に受けに行って良かったです。
講座を受ける前と後では大袈裟なようですが、人生が更にカラフルになり楽しみがグッと広がりました~。
心から感謝します。
有難うございました。
Ezuminさんにまた会いに行きます♡
*********************
Mさんもまた、“なんとなく” ではなく、多くのメッセージを受け取っていらっしゃった方です。
どうしたら自信を持って「できてる!」と感じられるのか。
ひとつは、やっぱり数をこなすことじゃないですかね。
なんでもそうですけど、練習していくうちに感覚がつかめてきて、最初は言われた通りにやっていたけど、そのうち自分のやりやすい感じに変わっていくじゃないですか。これも同じだと思います。
セットアップにしても、この部分は自分はいらないかも、逆にこうしてみたほうが入りやすい等々、やってるうちに変わってきたり、情報や存在へのアクセスの仕方も、その方自身のやりやすい方法がいちばんなわけじゃないですか。
そして、それって数を重ねていくうちに、自然にそうなっていくんだと思うんですよね。
ほんとに、頭で考えたり判断するのではなく、自分の感覚にまかせていくと、何かを感じていることに気づくと思うんです。
雰囲気でもなんでも、そこに思い切ってコンタクトしてみる、自分を開いてみると、必ず何かがかえってきます。それは誰でもそう。
だって人間って、そういうふうにできてるから。
というわけで、Mさん、ありがとうございました!
ガイドといろいろお話続けてくださいませ。
以上、9月に行ったクラスのご感想のご紹介でした。
それから、ブログに書こう書こうと思いつつタイミングがつかめなかったんですが、夏にセッションを受けてくださった方のお店が11月1日にオープンした渋谷スクランブルスクエアに出店されたとのことで行ってきました。
りんごのとてもきれいなタルトがお目当てだったのですが、渋谷店では季節限定とのことで、「プティどら」をゲット。
https://blog.tds-scsq.jp/shop/appleandroses/detail/?cd=000030&scd=000063
かわいらしく美味しくて、箱を開けると、気づかないひともいるんじゃないかな? という部分にフラワーオブライフがプリントされているのにまたグッときました☆
食べものってそのままそのひとの血肉、そしてこころをもつくっていくわけですけど、食べものこそ、五感のすべてにはたらきかけるものですよね、あらためて考えると、すごいものだなあと思います。
さらなる夢の実現、楽しみですね!
というわけで、
明日書けたらまた書こうと思いますが、書けなかったらあれなので、
今年お会いしたみなさま、まだお会いできていませんがブログなど読んでいてくださったみなさま、どうもありがとうございました。
素敵な年をお迎えください☆
0コメント