Learning from Delight



***呼吸のクラス1月お申し込み受付中です!

https://nowherenow.amebaownd.com/posts/29150236




雪、15:00の東京、だいぶ積もってきました。



雪空、って書かないとなんだかわからないですよね。

上のほうの黒いやつは鳥。降りしきる中、まっすぐに飛ぶ。



さてあばらのこと、ご心配いただいた方、すみません&ありがとうございます!


実は先一昨日くらいに、だいぶ痛みがなくなってきて、うっかり落ちていたものを拾おうとしゃがんだ途端、そのままううう、、とうずくまってまた痛い! となり。


結局きのう、予定を変更して去年骨折でお世話になった整形外科に行ってきたんですけども、

とりあえず骨、やはりヒビは入っていなかったものの、治療としてやることは同じだから、入ってる扱いです、とのこと。


「さてどうしますか?」と先生が聞くので、「どうしますかとは?」と聞き返すと、

「どう治療しますか?」と聞くので、「どんな治療がありますか?」と聞き返すと、

「湿布に飲み薬、注射、バンドですかね、さあどこまでやりますか?」と。



先生、わたしの性格をよくご存知なんですよね、骨折のときにも手術はしない、なるべくケミカルはいや、ホメオパシーをつかっていることなどを伝えると、

いろいろな考え方があるから、とちゃんと聞いて尊重してくださって。


湿布も種類を説明してくれて、いちばんかぶれにくいやつを処方してくださいました。



しかしきのう行っておいてよかった。湿布いっぱいもらったし、ちゃんとしたバンドももらって、ぐっとらくに。やはり手拭いでは限界ありますから^^


自分、こうみえて全部自分のちからで、とか、自然のものや気合、ヒーリングで、とかにはならないんです、

自分の状態をニュートラルにみるくせがついているのであまり過信はしないし、

ケミカル入れたほうがいいと感じたときはとりますし、そこも決めつけたりはないですね。


あくまでも、いま自分にとって必要なもの^^



きのう行っておいてよかった、といえば、

きのう、この状態なのに急に窓ガラスの隙間テープを貼り出したんですよね、

いまじゃなくてもいいんじゃないの? しゃがんだりたいへんだよ? と思うんですけどからだが勝手に貼っていくんですね隙間テープを。


おかげでいま、きのうまでにくらべてだいぶあったかですよね、

すごいよ隙間テープ! 考えたひとまじすごい!!



さらにきのう、当初の予定を変更したため時間ができたので、お医者さんの帰りにネイチャーワールド の初売りに行ったんですが、

FREE品もいただけたし、いろいろお安く購入できてよかった〜♬という感じ。

ほんとは今日行く予定だったんですけど、この雪では断念です。



頭で決めていても、無理にしたがわずそのときの状態そのままにいると、やっぱり結果よかった、というように動きが起こってくるんだなあと、あらためて思いましたよね。

今年はさらにBeingで在ろうと思います^^



というか、今年。

年末もブレスワークのときにちょっとお話ししたかと思うのですが、

結構大きく変化される方、多いと思うんですね、エネルギーがすごい軽く、それでいてパワフルな感じで。


けれど、過去がこうだからとか頭のいうとおり、コントロール、思い込みや決めつけで動いていると、それって結局抵抗なんですよね、

せっかく吹いてくる風、間違いなく自分そして全体にとって素敵なほうへ向かう流れにさからって、石のように動かずそこにとどまっている感覚、

流れにも乗らず、どこにも行かずただそこにじっと、しがみつくようにして。


もったいないなあ、って思う。

ただ手をはなしてしまえば、勝手に運ばれ流れていくのにね、って。

手を開かなければ、受け取ることもできない。



と、ほんとは先日のブレスワークのご感想をご紹介しようと思ったのですが、

つらつら書いていたら長くなったので後日、ご紹介させていただきますね。



最後に、自分と友人たちの鍋パーティーのこと(笑)。

ちゃんといけるように祈ってくださった方もいらっしゃいましたが、

なんかすいません(笑)。

おかげさまで先日、無事参加してきました(食べる&おしゃべりに夢中で写真なし)。


笑うと痛いから笑わせないで! とさんざん言ったのに、みんなしゃべりまくりでイテテイテテの連続でしたが、めっちゃ面白かったです^^


おかげでひさびさに終電一本前、午前さまの帰宅なんていつぶりだろう、、というくらい楽しんできました^^

鍋、いいですな。




というわけで、なんか自分は今年、すっごいわくわくしてます。

なんかわからないけど、とにかくわくわくと。

もちろん、いろんなことあると思うんです、でもわくわくと。



そしたら、ずっと購入しようと思っていたイルカのカード、この機会に、ときのう買ったんですけど、いちばん最初に出たのがこれ。




あなたはいま、よろこびや楽しさのなかで生きるということを学んでいます。

古く、ハードで苦痛を伴うやり方ではなく、むしろ楽しんで、感謝の気持ちをもちつつ、人生を学んでいくという方向に転換しましたね。



というメッセージ(抜粋)。

まさにまさに〜〜という感じ。


だって、結局時間が採用されるこの地球、二元性のジャッジがあるなら、よろこびや楽しさを選べばいいじゃない、そうしたらいいじゃない、と。



死にますからね、やがてわたしたち。

それまで、どんな風景をみていきたいのか。




というわけで、また!

楽しいこと、いっぱいしましょう〜♬



***呼吸のクラス1月の概要はこちら

https://nowherenow.amebaownd.com/posts/29150236