BREATH WORK
わたしがはじめて呼吸法にふれたのは、
はたちのころ、ある山伏の方から瞑想を教わったのがきっかけでした。
そのときは、瞑想での体験のほうに興味をひかれて、呼吸についてはよくわかりませんでしたが、
いまから15年くらい前にパニック障害を経験し、呼吸法をつかって自力で克服してから、
気功、ヨガ、瞑想、マインドフルネスなどを通して呼吸法を学び、
そのたびに呼吸の奥深さや重要性を実感しました。
その後、トラウマやカルマの解放のためのブレスワークのセッションを体験、
それまでとはまた違った呼吸のつかい方と効果に驚き、セッションとしての呼吸法を学びました。
これまで、長年の体調不良からいろいろなセッションやヒーリングを受けたり学んだりましたが、
わたしにとって、いちばん簡単で、いちばん身近で、興味が薄れることなく、
いまでも続いているのは、呼吸法でした。
ただ息を吸って、ただ吐く。
くらべることも競う必要もなく、優れているかどうか、
正しい、間違っているといった価値判断もなく、
生きている間、みんな呼吸をしています。
こころとからだの健康からひととひと、自然、宇宙とのつながり、大きな変容に至るまで、
誰もが、いつでもどこでもしているあたりまえの呼吸。
そのちからを、少しでも伝えられたらと思います。
2020年8月より、不定期でクラスを行います。
詳しくはこちらをご覧ください。